スペイン・グラナダ編:ボーリングとカルフールで過ごす家族の息抜き時間

グラナダ市内のボーリング場入り口 現地体験
グラナダ市内のボーリング場入り口

長期旅行で子供が観光に飽きてきた時、私がおすすめするのがボーリングです。どの町にもボーリング場はだいたいあって、しかも少し郊外にあることが多いので、観光地とは違った地元の雰囲気を味わえます。個人的には、現地の人たちがどんな生活をしているのかが垣間見えて、とても面白いと感じています。

Googleマップで簡単に見つかる

今はGoogleマップで検索すれば、ボーリング場の場所はもちろん、行き方も含めてすぐに調べられるので便利です。

グラナダのボーリング場は、アルハンブラ宮殿からタクシーで20分ほどのショッピングモール内にありました。

グラナダ ボーリング場

海外のボーリングも仕組みは日本と同じ

海外でボーリングといっても、日本とシステムはほぼ同じです。唯一大変なのは、靴のサイズがヨーロッパ表記でよくわからない、ということぐらいでしょうか。

グラナダのボーリング場
グラナダのボーリング場

ショッピングモール内での意外な発見

ショッピングモール内には、なぜか日本のお菓子を売っている自動販売機がありました。チョコビやラムネなど、日本でお馴染みのお菓子が並んでいて驚きました。こういった発見も、観光地ではなかなか見られないので面白いですね。

グラナダのショッピングモールにあった謎の自販機
グラナダのショッピングモールにあった謎の自販機

ランチはバーガーキングで節約

昼食はショッピングモール内にあったバーガーキングで食べました。3人で27ユーロと、旅行中の昼ごはんとしてはかなり安く済みました。長期旅行だとレストランにも飽きてくるので、たまにはこういうファストフードも良い気分転換になります。子供も大満足だったようです。

地元のスーパーで夕食の買い出し

ショッピングモールにはカルフール(フランス系の大型スーパーマーケット)もあったので、晩ご飯になりそうな食料を買って帰りました。地元のスーパーを見て回るのも、旅の楽しみの一つですね。生ハムがたくさん並んでいましたが、どうやって買うのかよくわからず、今回は断念しました。

グラナダ市内のカリフールに陳列された生ハム
グラナダ市内のカリフールに陳列された生ハム

まとめ:長期旅行の息抜きにボーリングがおすすめ

子連れの長期ヨーロッパ旅行では、毎日観光ばかりだと子供も大人も疲れてしまいます。そんな時、ボーリングのようなアクティビティは、観光とは違った楽しみ方ができて、良い息抜きになります。地元の人の生活も垣間見えて、一石二鳥です。

次回はグラナダを離れてバルセロナに向かいます。Vuelingというスペインの格安航空会社について紹介します。

タイトルとURLをコピーしました