現地体験

現地体験

スペイン・グラナダ編:バルセロナへ移動ーVueling航空で快適移動&おすすめホテル情報

アルハンブラ宮殿での素晴らしいパラドール滞在も終わり、いよいよスペイン最後の目的地バルセロナへ移動する日がやってきました。グラナダ→バルセロナの移動手段を比較電車での移動も検討したのですが、直通便が見つからず、マドリード経由になってしまうた...
現地体験

スペイン・グラナダ編:ボーリングとカルフールで過ごす家族の息抜き時間

長期旅行で子供が観光に飽きてきた時、私がおすすめするのがボーリングです。どの町にもボーリング場はだいたいあって、しかも少し郊外にあることが多いので、観光地とは違った地元の雰囲気を味わえます。個人的には、現地の人たちがどんな生活をしているのか...
現地体験

スペイン・グラナダ編:子連れでセグウェイツアーを選んで大正解だった話

子供との海外旅行で難しいのは、大人の興味と子供の興味が異なることです。親の都合で観光地を巡っていると、大抵子供は飽きてしまいます。それではせっかくの家族旅行がもったいない。そこで私たちは、ヨーロッパ長期旅行中、小学6年生の息子でも楽しめる体...
現地体験

スペイン・グラナダ編:洞窟フラメンコと老舗バルで味わうアンダルシアの夜

アルハンブラ宮殿でガイドをしてもらったルシアさんに、洞窟フラメンコのおすすめの場所を尋ねました。フラメンコはアンダルシア地方が発祥とのこと。せっかくなので、マドリードで見たフラメンコとの比較も兼ねて、本場グラナダのフラメンコを見に行くことに...
現地体験

スペイン・マドリード番外編:スペイン郵便局から日本へ荷物発送

長期旅行のTips:荷物を郵送して身軽に今回はマドリード番外編で、郵便局から荷物を発送する方法について紹介します。長期旅行だとお土産を買ったりして荷物が増えてきたり、移動する国の気候によっていらなくなる衣服など出てきます。途中飛行機の移動が...
現地体験

スペイン・マドリード編:コラル・デ・ラ・モレリアでフラメンコ見学

はじめに - なぜマドリードでフラメンコを見ることにしたのかヨーロッパ2ヶ月家族旅行で、スペイン・マドリードを訪れた私たち。せっかくスペインに来たなら、本場のフラメンコを体験したいと思い、評判の良いフラメンコレストラン「コラル・デ・ラ・モレ...
現地体験

スペイン・マドリード編:王妃芸術センターと闘牛場で文化に触れる

スペインの首都マドリード。美術館の宝庫として知られるこの街で、家族三人は本場の芸術と伝統文化を存分に味わうことができました。今回は特に印象深かった2つのスポット、ソフィア王妃芸術センター(レイナ・ソフィア国立美術館)とラス・ベンタス闘牛場を...
現地体験

ヨーロッパ旅行のコインランドリー完全ガイド|2ヶ月滞在で学んだ洗濯のコツ

ヨーロッパ2ヶ月の家族旅行で、最初の洗濯日がサンセバスチャンでやってきました。これから3〜4日おきにコインランドリーを使う生活が始まります。長期滞在で実際に体験した、ヨーロッパでの洗濯事情とコツをまとめました。ヨーロッパのコインランドリー事...
現地体験

Donostia San Sebastian ガイドツアー

引き続きスペイン、サンセバスチャンです。新しい街に来たときに、ガイドブックをもとに観光地を巡るのも良いのですが、個人的におすすめなのは現地のガイドツアーです。今回はガイドツアーについて紹介します。現地のガイドツアー個人的にどこに行った時でも...
現地体験

Donostia San Sebastian|サンセバスチャン子連れ観光

2ヶ月のヨーロッパ旅行、最初はスペイン北部のサンセバスチャンから始まりました。全く知らなかったのですが、ヨーロッパではかなり有名な観光地で、特に避暑地として有名です。「美食の街」として知られていて、最近だとサッカーの久保選手が所属するレアル...